SERVICE

Smoltの事業紹介

SAKURAMASU

Smoltのサクラマス「本桜鱒」

Smoltは「本桜鱒」というブランドを立ち上げました。

一般的なサーモン及びサクラマスの養殖は淡水で生まれた魚をある一定の期間海水養殖後の出荷か、もしくは出荷まで淡水でのみ養殖の後に出荷することがほとんどです。一方、Smoltの「本桜鱒」はサクラマスの生き様をリスペクトし、本来の生態・習性を損なわず優れた種をつくり続けられるように、天然と同じく、淡水で生まれて海水を経験し、再び淡水で生活するという流れで育てられます。

日本固有のサクラマスをリスペクトし、本来の生き方で、本当のおいしいを目指して。

そんな思いのこもった「本桜鱒®」だからこそ、Smoltは魚と日本の食卓に寄り添い、日本の水産業に貢献できると考えています。

SEED

SMOLT SEED -種と養殖技術のパッケージ販売-

Smoltの強みは長年選抜継代し環境に強いサクラマスの家系です。このサクラマスの種と生産ノウハウ、生産管理ツール(現在開発中)をパッケージングし、養殖生産者の方に提供しています。魚の導入から生育、出荷、販売まで、これまでに研究と経験で培った技術でサポートします。すでに全国数カ所で導入実績があり、地域水産業の活性化に貢献しています。

FISH FARM

FISH FARM SAKURA -自然ととも魚をのびのびと育む-

自然豊かな環境で、魚の生き物としてのすばらしさ(生き方、個性、おいしさ)を大切にしながら、自然豊かな環境でのびのびと育ったサクラマスの味わいをお楽しみいただくことができるブランド「FISH FARM SAKURA」。サクラマスの生きている環境をお手本に、豊かな自然で育てることをコンセプトにしています。サクラマスの身やいくらを余すところなく、素材本来の味を楽しんでいただくことができる商品を展開するとともに、緑豊かな森と澄んだ水に恵まれた環境にて、元気に生育されるサクラマスに触れ、新鮮な状態で味わう体験等を通して、生物のすばらしさを知っていただくことができる体験型施設(宮崎県延岡市)を準備しています。今後は訪れた人が伸び伸びと育つサクラマスを眺め、餌やり体験やBBQなど、命をいただく食育の大切さを知ってもらい、人と魚と自然のつながりを感じられる場所となる予定です。

x